2024/05/07
お役立ちコラム

複数の不動産で投資をすると大きな収入になる?複数投資のメリット・デメリット

不動産投資をする場合、最初は1棟で運用することが多いのですが、大きく利益を出すためには複数の不動産物件を購入・運用していくこととなろうかと思います。
今回は、複数の物件で不動産投資を行う場合のメリット・デメリットを紹介します。不動産投資は知識を持ってから始めることが大切で、損をしてしまうリスクを回避するためにしっかりと理解しておきましょう。

複数所有の不動産で投資をするメリット

最初は賃貸アパートなどを購入して不動産投資をすることが多いのですが、住宅ローンの完済について問題なく済ませられるようになったタイミングであれば、新しく住宅ローンを組むことができるので、2棟目となる賃貸アパートなどを購入し、同じ方法で棟数を増やしていくことが可能です。
1棟だけでは年間に750万円程度の家賃額の収入になったとしても、同じような物件を購入・運用することで2倍、3倍と収入を増やすことができるようになります。要は1棟では購入することができないような大規模の賃貸マンションであっても、1棟の賃貸アパートであれば住宅ローンの審査に通過しやすく、棟数を増やしていくには一般的な会社員の方でも問題なく運用できることが大きなメリットです。
入居率は非常に重要な内容になり、利回りに直結するものですが、入居率に関しては優れた不動産管理会社と契約を結ぶことで率を大きく下げることなく運用できることも知っておくべき内容です。複数の物件を所有していても不動産管理会社に任せることで、オーナー側は負担を感じずに不動産投資を行えます。

複数所有の不動産で投資をするデメリット

購入する物件による違いはありますが、複数所有の不動産投資でデメリットに感じてしまうことはゼロではありません。例えば最初に購入する賃貸アパートを地域に合った間取りで建築をする方法で入居率を高めることができますが、2棟目以降に入ると年数の経過によって最初に購入した賃貸アパートの老朽化が目立つようになり、家賃額を引き下げなければ入居者が集まらない可能性もあります。リノベーションを行うことで家賃額は下げずに済ませられますが、既に2棟目や3棟目の住宅ローンを組んでいる場合、資金を捻出することが難しくなる場合もあります。この点が複数所有のデメリットになりますが、実際には中古物件でもデメリットはあり、安く買えることによりリフォームは行えますが、築年数が古いことで新しく見せても入居者が集まらないリスクが出てしまいます。この場合は家賃額を引き下げる方法しか手立てがないので複数所有する際には、購入したり建てる賃貸物件については慎重に選び出すことが求められます。一般的な工務店に任せるのではなく、賃貸物件に詳しく、建てる地域の事情にも詳しい施工会社に任せることも後に感じるデメリットを解消できます。

複数の不動産投資先を選ぶポイント

複数の不動産投資を行うことは、利益を大きくするには最適な投資方法になり、最初は1棟の賃貸アパートであれば一般的な会社員でも不可能ではありません。3,500万円程度の物件であっても住宅ローンの審査が通れば実際には、得ている給料から支払うのではなく、入居者からの家賃額で賄うことができるようになります。ただし、不動産投資先を選ぶにはポイントというものはあり、最初は賃貸アパートの新築を建てて不動産投資をしている方でも、2棟目以降は中古物件に目を向ける方法も効果的です。全てを新築で建てるには複数の物件を所有するまでの期間が長くなってしまうので、安く購入できる中古物件には魅力があります。中古賃貸アパートを事例にすると、既に入居者が存在していることで購入する前に実質利回りを確認できることも大きなポイントです。また、現状としては入居率が低い中古アパートでも、リノベーションによって利回りを上げることが可能な物件もあり、この場合は専門的知識を持つ不動産会社との相談が必要です。敢えて中古物件を購入することのポイントは、建てられている土地に価値や利便性があることが多いので、新築だけが良いということにはなりません。

今回のまとめ

不動産で投資をするには、賃貸アパート1棟で始める方法があり、住宅ローンの審査を通せるようになれば、2棟目、3棟目と複数の賃貸物件を買い足していく方法が効果的です。単純に家賃額によって収入をアップさせられることがメリットになりますが、専門的な知識が無いままでは入居率の低下、もしくはリノベーション費用が大きな負担になってしまうデメリットが出てしまいます。そのため専門家に相談をするなど、慎重に購入する賃貸物件を探し出すことが大切です。